2014年05月18日
社会化を身につけよう~!その2、その3
社会化第二弾は、仲良し姉妹を連れてお店へ

スゥとルーシーは行も帰りも、ピーチクパーチク賑やかでした・・・
でも車酔いすることもなく、段々慣れてきています。
何にでも積極的なルーシーと

ちょっと慎重派のスゥです。
それぞれ個性が出てきました、でも強いのはママ似かな・・・
そして第三弾のハル!
今日は大地に興味津々

大地の迷惑そうな顔・・・
ハルも大きくなるのかなぁ~?
シャンプーしてきれいになりましたね!汚さないで下さいよ・・・
リラックスしすぎじゃないの?ケンチ

ケンチも大地に付きまとうの?
オッパイがない

パパの真似しているの?
大きいレオンもへっちゃらだいっ

視線を感じると思ったら、こっそり見てます

この子達はどうして狭い所に入りたがるのかしら?
落ち着くんだいっ!byケンチ
第4弾は誰がいい?大地のリクエストは?
・・・
Posted by ウィートン大地 at 21:08│Comments(3)
│仔犬
この記事へのコメント
仔犬くんたち、すくすく成長してますね~♪
仔犬の頃のこういう経験が社会性を身につけるのにとっても重要なんですよね。
親兄弟に囲まれている時期は今だけなんで、堪能してほしいですね。
大地パパも少しはパパっぽくなってるかな。
それにしても大地パパ、ハロウィンとそっくり!
しかも、首輪も全く同じなんです。
一瞬、あれっ、ハロウィン?って思っちゃったほど(笑)
ハロウィンはビビりとは程遠いので性格は違うかもですが、やはり血を感じます。
仔犬の頃のこういう経験が社会性を身につけるのにとっても重要なんですよね。
親兄弟に囲まれている時期は今だけなんで、堪能してほしいですね。
大地パパも少しはパパっぽくなってるかな。
それにしても大地パパ、ハロウィンとそっくり!
しかも、首輪も全く同じなんです。
一瞬、あれっ、ハロウィン?って思っちゃったほど(笑)
ハロウィンはビビりとは程遠いので性格は違うかもですが、やはり血を感じます。
Posted by ハロウィン父 at 2014年05月18日 23:59
ハロウィン父へ
大地とハロウィンそんなに似てますか?
ビビりが似なくて良かったですね~!
大地は笑っちゃうほど気が小さいですよ・・・
仔犬達は毎日もの凄い取っ組み合いをしています。
こんなに凄い子達は初めて!?
怪我をしないかヒヤヒヤです・・・
大地とハロウィンそんなに似てますか?
ビビりが似なくて良かったですね~!
大地は笑っちゃうほど気が小さいですよ・・・
仔犬達は毎日もの凄い取っ組み合いをしています。
こんなに凄い子達は初めて!?
怪我をしないかヒヤヒヤです・・・
Posted by ウィートン大地
at 2014年05月20日 21:06

第一弾・第二弾・第三弾共にかわいいですねー!
ケージからなかなか出てこない慎重派や気にしない積極派、性格が色々ですね^ ^
そして、優しく面倒を見てくれる看板犬のぽんちゃんやレオンくんの懐の大きさ♡自然に面倒見てくれるんですねー^_^
大地パパ・・・迷惑そうですね(笑)
もう少し大きくなったら遊んでくれるかなぁ?
ケージからなかなか出てこない慎重派や気にしない積極派、性格が色々ですね^ ^
そして、優しく面倒を見てくれる看板犬のぽんちゃんやレオンくんの懐の大きさ♡自然に面倒見てくれるんですねー^_^
大地パパ・・・迷惑そうですね(笑)
もう少し大きくなったら遊んでくれるかなぁ?
Posted by ハル母 at 2014年05月21日 22:29